間も無く梅雨明け本格的なエアコンクリーニング到来
2019-07-24 エアコン
長い梅雨もそろそろ開けるということで本格的にエアコンクリーニング は必要になる時期ですね。
エアコンって使わなければカビも生えないし、埃もたまらないそんな認識でいらっしゃるのであればそれは間違いです。
エアコンは使わなくてもカビは増殖して行きます。
特に梅雨時、また夏場でも湿度が高いとエアコン内部が結露しお部屋の湿気を吸い込むことで増殖が始まります。
また、吹き出し口の内部のファンにベッタリ付着して悪臭を放ちます。
その悪臭には埃、黒カビをお部屋中に撒き散らします。
よくあることですが、エアコンを付けたら咳が止まらないそんな経験をしたことはないでしょうか?
咳の原因として上げられるのは、黒カビと埃を吸い込むことで気管に入りむせてしまいます。
酷い症状としては、気管支炎、肺炎、ハウスダストがある方は、必ずエアコンクリーニング を行なって頂ければと思います。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭は特に気をつけてください。
エアコンクリーニング 時期は使用頻度にもよりますが、1年〜1年半に一度は行ってください。
今年も涼しいお部屋で快適な夏をお過ごし下さいませ。
エアコン分解洗浄のお問い合わせお待ちしております。